京都の抹茶💕

皆さん、こんにちは🌞スタッフの勝岡です👶
昨日のブログで名古屋にある抹茶のスイーツが食べれるカフェをご紹介しましたが、
本日は、京都にある抹茶の贅沢な✨✨スイーツが食べれるお店をご紹介します🥰💕
京都の円山公園の近くにある無碍山房(サロンドムゲ)という、1912年に創業した京料理の老舗「菊乃井」のランチやスイーツをリーズナブルな料金で楽しめるカフェです💕
菊乃井とは10年連続でミシュランガイドで三ツ星に掲載されている高級老舗の料亭で京都や関西圏では知らない人はいない有名店だそうです✨
無碍山房は超人気店で、いつも待ちの人数が半端ないです・・・!
ランチの予約は出来ますが、カフェ利用の場合は予約は出来ず、実際にお店まで足を運んで、整理券を発券してから順番を待ちます。
私はこの日、2時間ほど待ちました😳😳
2時間とはいえ、その場にずっといないといけないわけではなく、順番が近づくと登録した携帯に電話がかかってくるシステムになっているので、
私たちは徒歩圏内の清水寺で時間を潰していました✨✨
カフェの待ち時間も観光をしたり、お土産を買ったりしていたので、全く待っている感覚ではなく、苦ではなかったです😍
メニューは通年だと、本わらび餅と抹茶パフェ、夏季限定でメロンのかき氷などがありましたが、もちろん有名な抹茶パフェを注文しました🥰🥰
届いた瞬間から抹茶の香りが漂っていました💕💕
これでもか!!ってくらい濃厚な抹茶アイスと、抹茶の寒天、白玉に小豆、スポンジなどが入っていました🤤
今まで食べてきた中で一番濃い抹茶スイーツを食べました😳✨
めちゃくちゃ美味しかったです😭😭😭
今思い出して、もうすぐ京都に行きたいなと思ってます🤣🤣
この抹茶パフェも美味しかったですが、本わらび餅も食べている人が周りにたくさんいて気になったので、
次はあえてお腹を空かせて行って、どちらも食べたいです😢😢💕💕
無碍山房は京都河原町駅の近くにある、京都高島屋の地下にもお店があって、同じ抹茶のパフェが食べられます💕
京都の街中からあまり歩きたくないけどなあ・・・という方はこちらをお勧めしますが、
菊乃井さんの高級な雰囲気が味わえるのは円山公園の近くのお店の方なので、もしお時間あればそちらまで足を運んでみて下さい✨
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました✨