愛犬くん🐕

こんにちは🌿
山崎です🎀
今年の誕生日で18歳になる愛犬が実家にいるのですが、
最近調子が悪いと聞きました😭
元々、病気もしたことなく、病院には毎年ワクチンや予防のためにしか
お世話にならなかった子なので、老いを感じることがなかったのですが、
散歩大好きだったのに足が痛そうで、早く帰りたがるし
ごはんも1日1食分しか食べなくなったと聞いて、
悲しくなりました😭😭😭
私が小学1年生の時に我が家にきたので、
年を取っているのは当たり前なのですが、
体調が良くないとか食欲がないと聞くと
やっぱりわんちゃんはおじいちゃんになるのが早いなあと実感しました💭
病院で足を診てもらって骨肉腫かなあと言われ、
詳しく調べて手術するなら大きい病院になると提案されましたが、
高齢動物への全身麻酔リスクを考えて、痛み止めを処方して頂きました。
飼い主として痛みを取ってあげれるなら、いくらかかってでも手術してあげたいと
正直思いました。
でも、自分が動物看護師をしている中で、
手術が成功しても麻酔から覚める体力がなくなった高齢動物を何頭も見てきて
手術は第一選択ではないのかなという考えになりました。
自分の経験がずっと一緒にいた愛犬のこれからの人生を決めていくと思うと、
動物看護師をやっていて良かったなあとすごく実感しました😊
痛みがどんどん増してくると思うので、腎肝の数値見ながら
薬を変えてもらうように病院の先生と相談して
責任もって、一日でも長く元気で過ごしてもらえるように
愛犬くんのために全力を尽くそうと思います✊🏻✊🏻✊🏻