暴れん坊⚡

こんにちは🎈
山崎です🎀
聞いてください、暴れん坊になったうちの猫の話を、、、😫💦
インスタには度々登場していたふわちゃんなんですが、
今は実家でお世話になっているのでなかなか会えていないのですが
今月で生後6ヶ月になるので、避妊手術をしたいとのことで病院に行くと聞き
怖がりなのもあって心配だったのでついて行きました🤔
生後2~3週間の時に何度か来た以来で、半年間ほぼ家族以外に触れられる事もなく育ったので
手が出るかもと思っていましたが、診察台に乗っても意外とぐるぐるすりすりでした😳
術前検査は聴診、触診、血液検査なのですが
触診までは順調でしたが、血液検査の時に横向きにごろんする際に
機嫌が悪くなり、大暴れし出して、やっぱりか~😂と思っていたら、
看護師さんの腕を引っ掻いたので
これ以上怪我させるわけにはいかん!😠と思い、
フェリウェイをスプレーしたタオルで目隠しして、やっと採血できました😤😤
猫ちゃんは小さなライオンだから仕方ないねと先生は笑ってくれていましたが
看護師さんにはひたすら申し訳ない気持ちでいっぱいでした😢
血液検査の結果は、興奮で上がっている数値以外は異常なくオペの日程も決めていただきました😻
飼い主側として病院に行くことが最近増えて、客観的に獣医さんや動物看護師さんをみて
かっこいい仕事だなあと改めて思いました🥺
ちなみに怖がりなねこちゃんや神経質なねこちゃんがおうちにいる方は、
ぜひフェリウェイ使ってみてください、、、!
ねこちゃんを落ち着かせるリラックス効果があり、
少しの量なら人が嗅いでもあまり気にならないので
お部屋で使ったり、タオルにかけても大丈夫です✊🏻
もちろん個体差はあるので、効く子効かない子いると思いますが、
ふわさんは緊張しいで、怒りん坊ですが、かなり効きます😳
ごろんごろんのすりすりちゃんになるわけではないですが、
緊張状態は緩和されるので、ねこちゃんでペットホテルを利用することがある方や
誰かに預けたりすることがある方は持っていると便利かも知れません🙆🏻♀️🙆🏻♀️
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました💐