美人になれる神社🎀

皆さん、こんにちは🌞スタッフの勝岡です👶🏻
少し前にはなってしまいますが、個人的にとても気になっていた神社に参拝に行ってきたので、
本日はそちらのご紹介です✨
この絵馬、とてもユニークで可愛いですよね💕💕
こちらは京都市左京区にある「河合神社」です。
河合神社は、創建された時代は不明ですが、神武天皇の頃と伝えられています。
御祭神は、古くから、日本の女性の鑑として親しまれている玉依姫命です!
美しなりたいという願望の他、良縁・安産・育児、学問、長寿のご利益がある神様として知られています💕💕
中でも手鏡の形をした絵馬がユニークで、自分の顔を書き、化粧をして奉納する美人祈願が女性に人気があり、女性のパワースポットとなっています🎀
私も実際に鏡絵馬を書いて奉納してきましたが、
マーカーと色鉛筆で自分の顔と、メイクを書くのがとっても難しかったです💦💦
奉納の場にはたくさんの美人さんが並んでいました😍
外見も内面も美人になれますように、と願いながら奉納をしてきました✨
とても小さな神社なので、休日は混んでいることが多いみたいですが、
私は平日の夕方に行ったので、スムーズに奉納できました!
穴場な時間かもしれません🥰
京都に行った際には是非訪れてみて下さい‼
女性の方は特にお勧めです💕
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました✨